マンホールの蓋を撮ろう!

日本一のマンホールの蓋収集家を目指しています。できましたらPC版でご覧下さい。

愛媛県

西条市小松町のマンホールの蓋

旧小松町のマンホールの蓋です。 町の花「ツバキ」のデザインです。 (2011/07/17撮影)

宇和島市のマンホールの蓋(2)

宇和島市の二つ目のデザインは夏の宇和島牛鬼まつりの牛鬼です。 今まで撮った中で、カラーリングカバーの色違いはこの蓋が一番多い気がします。 上の蓋よりちょっと白っぽい蓋。 (2010/08/15撮影)

宇和島市のマンホールの蓋(1)

宇和島市ではきさいやロードと言うアーケード街にたくさんのカラーリングカバーがありテンションが上がりました。 宇和島と言えば闘牛。まずは闘牛のデザインです。 すごく小さなハンドホールカバーもありました。 (2010/08/15撮影)

西予市宇和町のマンホールの蓋

西予市宇和町卯之町は江戸中期から昭和にかけての古い商家や白壁の町並みが保存されています。 次の列車まで1時間半もあったので、古い町並みを散策しながらデザインマンホールの蓋を探しました。 宇和町のマンホールの蓋のデザインは明治15年に建てられ…

八幡浜市のマンホールの蓋(親子蓋もあり)

八幡浜では次の乗り継ぎまで20分の撮影時間。 駅を出たらすぐにデザインマンホールの蓋が目に入ったので思わず「良かった~」と声が出ました。 八幡浜市のマンホールの蓋はミカンのデザインです。 駅前にあった親子蓋。「おすい」の文字が真ん中にあります…

大洲市のマンホールの蓋

松山から伊予大洲まで列車で1時間20分、途中の海がきれいでした。 伊予大洲駅で降りて次の列車まで20分しかなかったので1つしか見つけられませんでした。 有名な大洲の鵜飼のデザインです。 駅にありました。 (2010/08/14撮影)

松山市のマンホールの蓋

松山市の市の花「ヤブツバキ」のデザイン。 こんな蓋もありました。

松山市北条のマンホールの蓋

伊予北条駅周辺で撮りました。 正岡子規と地元出身の仙波花曳の句が書かれているマンホールの蓋です。 (2010/08/14撮影)

今治市のマンホールの蓋

四国再発見早トクきっぷで愛媛県・高知県を旅した時に撮りました。 今治は伊予水軍のデザインのマンホールの蓋がありました。 よく見ると船が3隻も描かれています。 (2010/08/14撮影)

西条市東予のマンホールの蓋

愛媛県旧東予市のマンホールの蓋です。 こんな古そうな蓋もありました。 消火栓の蓋は西条市になってからの蓋みたいです。 四国再発見早トクきっぷの旅で、壬生川駅は降りる予定ではなかったのですが、「12分停車します」と車内アナウンスがあったので、思い…

四国中央市伊予三島のマンホールの蓋(親子蓋もあり)

旧 伊予三島市のマンホールの蓋です。 市の花「コスモス」と「翠波高原」がデザインされている蓋です。 親子蓋も撮れました。 下の写真は小さなハンドホールの蓋。 2010/08/23撮影

四国中央市川之江のマンホールの蓋(親子蓋もあり)

旧川之江市のマンホールの蓋です。 製紙業が盛んな紙の町なので、折りヅルがデザインされています。 ハンドホールの蓋です。 小さな汚水枡のハンドホールの蓋はこんなデザインです。 親子蓋も見つけました。 (2010/08/23撮影)

新居浜市のマンホールの蓋

「四国再発見早トクきっぷ」で愛媛県と高知県のマンホールの蓋を撮りまわった旅で、川之江を早朝6時20分に出発して約40分で新居浜着。 次の乗り継ぎまでの40分間で新居浜市のマンホールの蓋を探しました。 本当は秋祭りのカラーリングカバーが撮りた…

西条市のマンホールの蓋

愛媛県の西条市のマンホールの蓋にはカワセミがデザインされています。 西条市街地で撮った写真と「石鎚山」という無人駅で降りて撮った写真です。 (2011/07/17撮影) (2010/08/14撮影)