マンホールの蓋を撮ろう!

日本一のマンホールの蓋収集家を目指しています。できましたらPC版でご覧下さい。

2016-01-01から1日間の記事一覧

我孫子市のマンホールの蓋

市の花「ツツシ」と市の鳥「オオバン」がデザインされています。 手賀沼公園付近を探しまわって撮りました。 公園内には芝生に埋もれるようにカラーリングカバーが。 (2011/10/14撮影)

我孫子市の空気弁の蓋・消火栓の蓋

すごくかわいい空気弁の蓋でテンションが上がりました。 消火栓の蓋もかわいいです。 (2011/10/14撮影)

柏市のマンホールの蓋(2)

市章が上部にあって、中央には柏の実だそうです。 周囲はサザンカ。 側溝の蓋↓ (2011/10/18撮影)

柏市のマンホールの蓋(1)

市の木「カシワ」、 市の鳥「オナガ」、市の花「カタクリ」周りには同じく市の花「シバザクラ」。 消火栓の蓋↓ (2011/10/18撮影)

松戸市のマンホールの蓋(2)

「矢切りの渡し」がデザインされています。 都内唯一の渡し場で江戸川を渡し船が往復している人気のスポットです。 (2009/09/30撮影)

松戸市のマンホールの蓋(1)

オーストラリアのボックスヒル市と姉妹都市なので、市の木は「ユーカリ」。 コアラのデザインがかわいいです。 消火栓の蓋は船橋市と同じでした。 (2009/09/30撮影)

流山市のマンホールの蓋

流山おおたかの森駅前で撮りましたが、夜になってしまっていたのできれいに撮れませんでした。 流山市の市の花「ツツジ」がデザインされています。 (2011/10/19撮影)

鎌ヶ谷市のマンホールの蓋

鎌ヶ谷市の市の花は「キキョウ」と特産物が梨なので「梨の花」なのですが、マンホールの蓋のデザインは何なのかよくわかりません。 (追記:後に調べたところ1本の大樹の四季の移り変わりをあらわしているとの事です。) (2011/10/19撮影)

野田市のマンホールの蓋(親子蓋もあり)

清水公園近くにカラーリングカバーがあると言う情報のもとに、東武線清水公園口で降り歩くこと10分で公園に着きましたが40分近くウロウロしても見つからず、公園事務所で聞いたり、散歩中の人に聞いたりしてもわからず、カラーリングカバーはあきらめまし…

船橋市のマンホールの蓋

京成船橋駅南口に上がるエスカレーター付近で撮りました。 江戸時代に船橋の港に出入りしていた「五大力船」と市の花「サザンカ」がデザインされています。 消火栓の蓋は松戸市のと同じでした。 (2011/10/17撮影)

習志野市のマンホールの蓋

インターネットであらかじめ習志野市のマンホールの蓋を検索してみたら、デザインマンホールの蓋の設置数が少ないらしく見つけるのが困難だとあちこち書いてありました。(2011年10月時点で) これは新京成の津田沼駅付近で撮りました。 谷津干潟がデザイ…

美馬市のマンホールの蓋

美馬市のマンホールの蓋にはやはり馬が・・・ 同じデザインのハンドホールの蓋もありました。 レトロな町並みです。 とても大きくてシンプルなデザインの蓋を見つけました。

高松市香南町のマンホールの蓋(親子蓋もあり)

高松空港のある香南町のマンホールの蓋。 航空機と町の花「キク」町の木「モクセイ」がデザインされています。 親子蓋も発見! (2010/09/05撮影)