マンホールの蓋を撮ろう!

日本一のマンホールの蓋収集家を目指しています。できましたらPC版でご覧下さい。

愛知県

豊橋市のマンホールの蓋(3)

吉田城と手筒花火のデザインです。 後で知りましたが、豊橋市のホームページにデザインマンホールの蓋の設置場所の地図がありました。

豊橋市のマンホールの蓋(2)

公会堂と市電の日常的風景と市の花「ツツジ」のデザインです。 色違いです。 市電とマンホールの蓋を撮ってみました。 公会堂とマンホールの蓋です。

豊橋市のマンホールの蓋(1)

豊橋市のホームページによると、朝日の中を船が出港する姿から人・緑・街をデザインしたマンホールの蓋とのことです。 色違いもありました。 親子蓋もありました。

豊橋市の消火栓の蓋

手筒花火のデザインの消火栓の蓋です。 色違いもあるはずなのですが見つけられませんでした。 こんなデザインの蓋もありました。 仕切弁の蓋は市の花「ツツジ」のデザインです。

豊橋総合動植物園(のんほいパーク)のマンホールの蓋(2)

カバのデザインの蓋は良くみると、草も描かれています 今回はすでに閉まっていたのでシマウマの蓋が撮れませんでした。いつの日かまた行きたいです。

豊橋総合動植物園(のんほいパーク)のマンホールの蓋(1)

のんほいパークでシマウマのマンホールの蓋がぜひぜひ撮りたいと行ったのですが、夕方6時過ぎに行ったらもう閉まっていました。 パークの入り口辺りにカバとペリカンとブランコのデザインの蓋はありましたが、残念ながらシマウマの中にしか無いようです。 ま…

蒲郡市のマンホールの蓋(2)

この蓋は穴が無い「汚水用」の 蓋です。 三河湾に浮かぶ竹島と全長387mの竹島橋、そしてカモメのデザインです。 蒲郡市ではこのデザインが汚水用らしいです。 「海も川も美しく」の文字はヨットのデザインの雨水用の蓋にもありました。 東海道本線の蒲郡駅…

蒲郡市のマンホールの蓋(1)

蒲郡市のホームページによると、「汚水用」のマンホールの蓋は蓋に穴が開いてなくて、「雨水用」は雨水が入るように穴が開いていると書いてありました。 これは「雨水用」ですね。 市の花「ツツジ」三河湾に浮かぶヨットとカモメがデザインされています。 下…

岡崎市のマンホールの蓋(3)

岡崎城、桜、三河花火のデザインです。 岡崎城そばの竹千代通りで撮りました。 とても綺麗な状態のマンホールの蓋があって嬉しかったです。

岡崎市の消火栓の蓋

かわいい消火栓の蓋を見つけました。 岡崎城のそばの竹千代通りにありました。 色違いの蓋も見つけました。

岡崎市のマンホールの蓋(2)親子蓋もあり

岡崎城、矢作橋がデザインされています。 親子蓋は中岡崎駅前にありました。

岡崎市のマンホールの蓋(1)

岡崎市内を流れる乙川の五万石船と岡崎城がデザインされています。

安城市のマンホールの蓋(3)

安城市のデンパークで撮りました。 電気と書いてあります。

安城市のマンホールの蓋(2)

三河万歳の扇と鼓のデザインです。 東海道本線の安城駅付近で撮りました。 ハンドホールの蓋です。

安城市のマンホールの蓋(1)

七夕のデザインです。 汚水と書いてあるのも見つけました。

刈谷市のマンホールの蓋

市の花「カキツバタ」と「KARIYA」の文字がデザインされています。 JR東海道本線刈谷駅付近にたくさんありました。 色や雰囲気が少し違う蓋なので多めに載せます。

刈谷市の消火栓の蓋

市の花「カキツバタ」のデザインです。

大府市のマンホールの蓋

市の花「クチナシ」のデザインです。 JR東海道本線の大府駅前で撮りました。

稲沢市のマンホールの蓋

東海道本線の稲沢駅前で撮りました。 旧稲沢市の市の花「ベニサザンカ」がデザインされています。 稲沢市には他にも数種類のデザインマンホールの蓋がありますが、今回は時間が足りず残念ながら撮りに行けませんでした。 ハンドホールの蓋です。

一宮市のマンホールの蓋(2)親子蓋もあり

市の花「キキョウ」と中央に市章のデザインです。 尾張一宮駅周辺にたくさんありました。 セラミックタイプの蓋も見つけました。 親子蓋は2Km近く歩き回ってやっと見つけました。 マンホールの蓋学会のホームページを見たら「牛野通り」にあると書いてあった…

一宮市のマンホールの蓋(1)

一宮市のマスコットキャラクター「イチマル君」市の花「キキョウ」のデザインです。 星は有名な七夕祭りをイメージしています。 ちょっと服の星の色が違うような・・・ 仕切弁の蓋も撮りました。 繊維の町と言う事できちんとした服の男女と七夕祭りがデザイ…

名古屋市のマンホールの蓋(3)

名古屋市の下水道供用開始100周年を記念して、名古屋市を流れる堀川と広小路通が交差する「納屋橋」をデザインしたマンホールの蓋です。 市内100ヶ所に設置されているそうです。 私は中央郵便局付近で撮りました。

名古屋市のマンホールの蓋(2)

世界デザイン博覧会に合わせて設置したそうです。 名古屋市の「八」の字の市章が鳩二羽でデザインされています。 周りの円の中にはテレビ塔、東山動物園、名古屋国際会議場、名古屋港、宮の渡し。 市の花「ユリ」もデザインされています。

名古屋市のマンホールの蓋(1)

名古屋市の上下水道のイメージキャラクター「アメンボ」のマンホールの蓋です。 名古屋市の市章は入ってません。 名古屋市の上下水道局のホームページによると、右下の数字「14」は14トンの重量に耐えれるそうです。 下の蓋は25トンまで耐えれます。 名古屋…

名古屋市測量基準点の蓋

金の鯱です。 残念ながらマンホールの蓋の大きさではなく、小さな小さなハンドホールの蓋です。 でも色が良いですね! 大名古屋ビル付近で撮りました。

名古屋市の消火栓の蓋

久しぶりの更新です。 愛知県、静岡県のマンホールの蓋やハンドホールの蓋を撮りましたので、少しずつ載せていきます。 まずは名古屋城と鯱のデザインの消火栓の蓋です。 名古屋駅周辺にたくさんありました。 同じデザインだとばかりだと思っていたら、3種類…