マンホールの蓋を撮ろう!

日本一のマンホールの蓋収集家を目指しています。できましたらPC版でご覧下さい。

徳島県

海部郡海陽町のマンホールの蓋

母川の蛍、ヤッコソウ、海と鰹がデザインされています。 ヤッコソウは寄生植物で国や県の天然記念物に指定されているそうです。 ちょっと日差しの関係で逆に撮ってしまいました。 ハンドホールの蓋もありました。

とくしま動物園のマンホールの蓋

とくしま動物園の駐車場にもありましたが、園内で撮りました。 とくしま動物園のシンボルのアンデスコンドルがデザインされています。 動物園らしい「獣汚水」と書いてある蓋も。 我が家の孫ちゃんです。 向こうには像が・・・ ハンドホールの蓋も同じデザイ…

海部郡美波町のマンホールの蓋2

旧日和佐町のマンホールの蓋のもう一つのタイプです。

海部郡美波町のマンホールの蓋1(親子蓋もあり)

旧日和佐町のマンホールの蓋です。 NHKの朝のドラマ「ウェルかめ」の舞台にもなったウミガメの町のマンホールの蓋です。 親子蓋もありました。

鳴門市のマンホールの蓋(2)

日本マンホール蓋学会のホームページによると、「2000以上設置した蓋の中に製造会社との決定に行き違いが出てわずか6ケほどしか存在しない」と書いてあったデザインのマンホールの蓋を探しにJR鳴門駅付近を探しまわりました。 そして無事見つける事ができま…

鳴門市のマンホールの蓋(1)

大鳴門橋と鳴門の渦潮がデザインされています。 JR鳴門駅周辺で撮りました。 外周のデザインが違うタイプ。 鳴門市の市章入りのマンホールの蓋です。市章は鳴門の渦潮をデザイン化してありとてもかわいいです。市章の中では一番好きです。 市章入りの消火栓…

板野郡松茂町のマンホールの蓋(2)

町の花「マツバギク」町の木「クロマツ」のデザインです。 松茂町にはもう1つ町のシンボルマーク「マッピー」のマンホールの蓋があり、それはだいぶ前に撮れましたが、今回は鳴門市に向かう途中で偶然見つけました。 ハンドホールの蓋です。

板野郡板野町のマンホールの蓋(親子蓋もあり)

町の木「アセビ」と町の花「サクラ」のデザインです。 板野駅付近で撮りました。 小さなハンドホールの蓋です。 親子蓋もありました。

板野郡上板町のマンホールの蓋(親子蓋もあり)

町の木「イチョウ」がデザインされています。 役場付近で撮りました。 親子蓋も見つけました。

阿波市吉野町のマンホールの蓋

旧吉野町のマンホールの蓋は町の木「サクラ」町の花「コスモス」のデザインです。

吉野川市山川町のマンホールの蓋 2(親子蓋もあり)

前に撮ったことがあるのですが、よりきれいな状態の蓋と、新たに親子蓋を見つけたので、更新します。 旧山川町の花「オンツツジ」のデザインです。 同じ「オンツツジ」のこんなバージョンもありました。 ハンドホールの蓋です。 親子蓋です。

吉野川市鴨島町のマンホールの蓋 2

鴨島駅前で撮りました。「防火用 昭和四年一月竣工」と書いてある蓋です。 文字が右側から書いてありますね。 古いと言えばこのマンホールの蓋もとても古そうでした。 こんな親子蓋もありました。

吉野川市鴨島町のマンホールの蓋 1(親子蓋もあり)

菊人形の町、鴨島町のマンホールの蓋は町の花「キク」のデザインです。 下の蓋は小さいハンドホールの蓋です。デザインは同じです。 親子蓋は苦労してやっと見つけましたが、運悪く影で見にくいです。

板野郡松茂町のマンホールの蓋(1)

松茂町のシンボルマーク「マッピー」と町の花「マツバギク」がデザインされています。 巨大な親子蓋を発見しました。

旧吉野川流域下水道の蓋

板野郡藍住町でよく見かけます。 「きれいな川やうみを未来まで」と書いてあります。やはり「海」とするとごちゃごちゃして読みにくくなるのでひらがなにしているのでしょうね。 水の波紋も描かれています。

徳島市のマンホールの蓋(親子蓋もあり)

徳島市のマンホールの蓋は阿波踊りのデザインであってほしい気がしますが、シンプルなデザインです。 親子蓋です。シンプルだけど親蓋子蓋が合わさると、なんだかとてもよ良い感じです。

美馬郡つるぎ町のマンホールの蓋(親子蓋もあり)

旧貞光町のマンホールの蓋です。 「さだみつ」と書いてあります。 親子蓋もありました。

美馬市脇町のマンホールの蓋(親子蓋もあり)

重要伝統的建造物群保存地区「うだつ町並み」で有名な脇町のマンホールの蓋です。 仕切弁のハンドホールの蓋。 消火栓のハンドホールの蓋。 空気弁のハンドホールの蓋。 親子蓋もありました。 (2016/02/04撮影)

美馬市穴吹町のマンホールの蓋 2 (親子蓋もあり)

旧穴吹町の町の花「サルスベリ」と清流穴吹川の鮎がデザインされています。 穴吹町古宮で撮りました。 ハンドホールの蓋です。花の数が少なくて、鮎の下の方が切れています。 親子蓋も道沿いにありました。 (2016/02/04撮影)

美馬市穴吹町のマンホールの蓋 1 (親子蓋もあり)

清流穴吹川と旧穴吹町の町の花「サルスベリ」と町の木「カシ」のデザインです。 親子蓋も撮りました。 (2016/02/04撮影)

三好郡東みよし町のマンホールの蓋

吉野川の鮎がデザインされています。 ハンドホールの蓋です。 吉野川ハイウェイオアシス付近で撮りました。 親子蓋もありました。 珍しく2つ並んでる親子蓋も。 (2016/01/23撮影)

板野郡藍住町のマンホールの蓋

徳島県最大の町藍住町は住民の平均年齢も若いです。 マンホールの蓋のデザインも若々しいです。 (2010/06/10撮影)

三好市池田町のマンホールの蓋

徳島県三好市池田町は、蔦監督率いる池田高校野球部「爽やかイレブン」で一躍有名になりました。 そんな池田町のマンホールの蓋は野球をするカエルがデザインされています。 6匹のカエルは全国にある池田町を表しているとのことです。 阿波池田駅そばの「へ…

吉野川市山川町のマンホールの蓋 1(親子蓋もあり)

旧 麻植郡山川町のマンホールの蓋です。 町の花「オンツツジ」と剣山がデザインされています。 親子蓋もありました。

吉野川市川島町のマンホールの蓋2(親子蓋もあり)

川島町でもう1つデザインマンホールの蓋を見つけました。 こちらの方が新しいようです。 川島城も描かれています。 下の写真はハンドホールカバーです。川島城がありませんね。 親子蓋もありました。 こんな蓋も見つけました。 (2010/08/31撮影)

吉野川市川島町のマンホールの蓋1(親子蓋もあり)

旧徳島県麻植郡川島町のマンホールの蓋です。 川島城と町の木「カエデ」がデザインされていて旧川島町の町章入りです。 親子蓋もありました。 (2010/08/31撮影)

美馬市のマンホールの蓋

美馬市のマンホールの蓋にはやはり馬が・・・ 同じデザインのハンドホールの蓋もありました。 レトロな町並みです。 とても大きくてシンプルなデザインの蓋を見つけました。